競艇(ボートレース)の買い目予想を提供している競艇予想サイト
ボートテクニカルを掲載しています
競艇予想のプロ達が様々な情報を基に着順を予想提供していますが
その買い目予想は無料から数万円もするプランまであります
買い目予想は本当に的中するのか?
ボートテクニカルは優良なのか悪質なのか?
皆さまからの口コミ投稿を募集しております
基本情報
サイト名 | ボートテクニカル |
URL | http://tcl-boat.com/ |
ドメイン取得日 | 2017年5月24日 |
IPアドレス | 153.120.25.27 以下のサイトと同じIPアドレス レッツボート BOAT TOWN ↓ 13.112.109.115 52.198.127.139 複数設定サービスを利用 |
メールアドレス | help@tcl-boat.com |
運営 | 有限会社ルーツ 以下のサイトと同じ運営 大日本艇國 |
責任者 | 小手川 文哉 |
所在地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷2-18-2 |
電話番号 | 0570-088751 |
※2023/6/13確認 サイトデザインTOP画に変更がありました ↓これまでのサイトTOP画
フネコミ検証(Facebook広告をやっている珍しいサイト!?)
Facebook広告(Meta)をご存じだろうか?Facebookやってる人ならアプリを開くと友達の投稿に紛れて広告が掲載してるのでお分かりだろう。ボートテクニカルもその一つのようなので、フネコミでご紹介するよ。
以下はMeta公式の広告ライブラリページで、(Boat-life)という広告名で出稿している。
広告いくつかタップすると以下のサイトにジャンプするがURLはいずれもボートテクニカル(tcl-boat.com)である。確認したのは競艇チャンネルが(LP/42)、競艇ニュース速報が(LP/26)で、サイトとしてはLINE友だち追加すれば買い目が無料でGETできるようであった。一見、ボートテクニカルが公式のLPとは違うデザイン、戦略で広告をしてるものと伺えました。
フネコミ検証(広告のLINEは別の競艇予想サイトを紹介している!?)
先述のFacebook広告にあるLINEを友だち追加してみました。
LP/42が競艇Channel★(@819lpivm)、LP/26が競艇ステーション【公式】(@806vcuoz)とLINEを使い分けているようでしたが友だち追加後のメッセージは全く同じ内容。
重賞、万舟、安心と3つのコースが紹介されていますがタップしてみると競艇Channel、競艇ステーションではそれぞれ以下のサイトにジャンプしました。
- 競艇Channel★
- 競艇ステーション【公式】
- 重賞コース ⇒大日本艇國
- 万舟コース ⇒VENUS BOAT(ヴィーナスボート)
- 安心コース ⇒ボートテクニカル
以上の事から、ボートテクニカルはFacebookを使って集客し、自身のサイト以外をLINEで誘導する戦略が確認できました。果たしてこれらはすべて同じ系列なのでしょうか?
みんなの評価
口コミ投稿はこちら
みんなの口コミ
まだ誰も書き込んでいません